碧南市にある明石公園が大好きな我が家です。笑
この公園に行くと必ず寄るお店があるのでご紹介します。
碧南市の七福醸造の「ありがとうの里」白だしを買ってみよう!
営業時間
午前9時~午後4時 (入場は午後3時まで)
住所
〒447-0869 愛知県碧南市山神町2丁目7
明石公園からは車で5分ほどで到着します。
工場見学
実際に白だしを作っているところを見学もできます。
我が家は週末にしかいけないので見学はしたことはありませんが社員旅行などでいらっしゃる方も多いようです。
年末年始・お盆休みを除いて工場見学は承ります。土日祝日は製造はお休みです。
お1人様よりご見学可能です。
工場見学の予約は公式サイトのこちらからお願いします。
実際に明石公園の帰りに七福醸造の「ありがとうの里」に行ってみました!
ありがとうの里はどんな場所?
明石公園から約5分で到着しました。
大型バスも止められるのでとっても大きな駐車場です。
平日は工場見学もできますが、週末に行ったので直売所でお買い物のみで訪れました。
試食で卵焼きをいただきましたが、とっても美味しかったです。
初めての白だしだったので、一番使い勝手がよさそうな「四季の彩」を購入しました。
白だしを実際に家で使ってみました!
付属のメニューブックを参考に「カルボナーラ」を作ってみました。
(材料と作り方はメニューブック引用)
パスタ 280g
ベーコン 100g
☆玉ねぎ 1個
☆マッシュルーム 6個
バター 40g
牛乳 2カップ
★粉チーズ 大さじ4
★卵 2個
★白だし 大さじ4
★酒 大さじ1
あらびき胡椒 少々
パセリ 適宜
- パスタはたっぷりのお湯に塩を入れて茹で上げておきます。
- ベーコンは細切りに☆はスライスします
- フライパンバターを熱し、2を炒めて火が通ってきたら牛乳を加え、中火〜弱火で5分ほど煮て1を加えて全体に絡ませます。
- ボウルに★を入れてよく混ぜ合わせ、3を加えて全体に絡ませて皿に盛り、あらびき胡椒とみじん切りにしたパセリを散らします。
実際に食べてみた感想は
美味しい!!和風カルボナーラ!!
生クリームなどを使う必要もなく家にあるもので作れます。
また白だしが入っているのでとてもコクがあって美味しいです。
カルボナーラが大好きでいろんなレシピを参考に今まで作ってきましたが
和風カルボナーラという風に考えれば、
お家で一番美味しく出来上がりました!
結構な頻度でカルボナーラをを作っているのでまたリピ決定です。
白だしは使うまでは使いこなせるかなと不安でしたが無限に使えます!
メニューブックには他にもいろんなレシピが掲載されています。
竜田揚げとおうどん、卵焼きは作ってみました!
今度白だしを使って野菜炒めを作ってみようと思います。
是非一度試してみてくださいね!
コメント