先日、家族で岐阜県の郡上八幡に日帰り旅行に行きました。
高速を利用したら名古屋から1時間で行けるので是非行ってみてくださいね。
岐阜県の郡上八幡で買うべきおすすめのお土産 4選
鳥信商店 けいちゃん&かわきもミックス
このお店は知人から紹介をされて行きました。
店内でおじさんがひたすら鶏肉をきっています。
調理済みの冷凍されたけいちゃんをお土産に購入しました。
きゃべつや玉ねぎと一緒に炒めるとおいしいようです。
生のかわきもミックスも購入しましたが、とってもぷりぷりでこりこり!
普段スーパーでは見たことのなかったので、何なのか伺ってみると
ひねの鶏の皮、砂肝、キンカンなどの鶏モツを切り刻んだもの。
とりあえず家でただ塩胡椒で焼いて、柚子胡椒を添えてみましたが
びっくりするくらい美味しかったです!
これから郡上八幡に行くときには保冷バックを持参しようと決めたくらいです。
このお店は二つ店舗があります。
今回お買い物をしたお店がお父さんがされていて
もうひとつのお店である小野店は息子さんがされているようです。
郡上八幡散策をしていたらお父さんのお店の方が歩いていけるので便利です。
営業時間 9:00~19:00
電話番号 0575-65-2748
定休日 不定休
大黒屋のお味噌&お醤油
店内に入るとお味噌とお醤油のとてもいい香りがします。
芸能人の方もたくさんいらっしゃっている名店だそうです。
こんな感じでお醤油がたくさんあります。
濃口と薄口で悩んでいたら、
お店の方が手にお醤油を出してくださり味を比較させてくれました。
結果我が家は薄口を購入しましたよ!
郡上地みその方が有名なようなのですが、
お味噌を冒険する勇気が私にはありませんでした。
営業時間 08:00〜19:30
電話番号 0575-65-2071
定休日 不定休
桜間見屋(おうまみや)の肉桂玉(ニッケ飴)
旅色2019年3月号でも紹介されたお店です。
公式ホームページより
桜間見屋の肉桂玉は、添加物は使わず、ほとんどの作業を機械に頼らず、昔ながらの手作業で手間隙かけて作っております。甘くどさが残らない上質の中ざら糖を使用し、飴の味を追求しました。今や「郡上土産の定番はこれ!」と親しまれるようになった、桜間見屋の看板商品です。黒肉桂は、先代が考案した飴で沖縄産の上質黒砂糖を使用しております。
店内で味見をさせてもらえるのですが…
甘い!そのあとになんか生姜みたいな味がする…!
私は正直苦手な味でした。ごめんなさい。
一緒にいた主人は好きな味でした。
営業時間 8:30~20:00
電話番号 0120-054-131
定休日 水曜日
明方ハム・明宝ハム
ハムはいろんなお土産屋さんで販売されていました。
私は鶏肉をたくさん購入してしまったため今回は購入できませんでしたが
周りの友人からは郡上八幡行ったのに食べなかったの!?!?
と言われてしまったので、楽天でぽちっと購入して味見してみることにしました。
まとめ
郡上八幡はお水が本当にきれいなので、
食べ物もたくさん魅力が詰まった街でした。
次回は桜や紅葉の時期に足を伸ばしてみたいと思います。
コメント