コンラッド大阪 予約の記録(セール利用)
ブログを読んでくださっている方は、「あれ?ゴールド会員じゃなかった?」とお気付きの方もいると思います。
実はよくわかりませんが突然メールがきてダイヤモンドに昇格しました笑
そして1週間後に間違えだったので2020年3月からはゴールドに戻りますと連絡があった…
そんな、なんちゃってダイヤモンド会員です。
せっかくのダイヤモンド会員期間なのでコンラッド大阪にお泊まりしてきました。
予約は2019年11月にあったヒルトン50%オフセールです。(このセールはキャンセル返金なし)
本当は最安のデラックスルーム狙いでしたがセールでは出ておらずその時最安値だったツインプレミアムビュールームでしました。
コンラッド大阪 アップグレードに期待!どきどきのチェックイン
ウェブチェックインとは
ヒルトンアプリを入れていると前日からウェブチェックインができます。
前回沖縄にお泊まりした際には徐々にアップグレードをされていましたが
今回は最初からツインエグゼクティブコーナールームにアップグレードされていました!
キングデラックスルーム/ツインデラックスルーム
キングプレミアムビュールーム/ツインプレミアムビュールーム(予約時)
キングエグゼクティブルーム
キングエグゼクティブコーナールーム/ツインエクゼクティブコーナールーム(UPグレード)
キングエグゼクティブスイート
キングエグゼクティブコーナースイート
コンラッドスイート
ウェブチェックインのときはホテル側から提示されたいくつかの部屋内で階や眺望部屋を指定できます。
しかしウェブチェックインを事前にしていると、それ以上のアップグレードはないとも聞くので
あえてウェブチェックインはせずにそのままコンラッドにむかいました。
チェックイン・チェックアウト時刻
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
ヒルトンオナーズ会員の方はアーリーチェックインを希望の方などは事前に電話でも相談することは可能です。
いざ、コンラッド大阪へ!ツインエクゼクティブコーナールームをご紹介
アクセス
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4
大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」4番出口、京阪中之島線「渡辺橋駅」12番出口 直結
大阪メトロ御堂筋線・京阪本線淀屋橋駅7番出口より徒歩6分
JR大阪駅より車で約5分
【お車にてお越しの場合】
阪神高速4号線湾岸線「土佐堀」出口から約5分
「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」を目指してください
駐車場:29台*フェスティバルシティーと共有
駐車場料金: 30分300円
*レストランを10,000円以上ご利用で3時間ご優待
*ご宿泊のお客様は1日3,700円
*バレーパーキング6,000円
我が家はJR大阪駅の桜橋口からタクシーで向かいました。(往路約800円、復路約600円)
フロントでチェックイン
16:00に予定を済ませてからタクシーでコンラッド大阪へ。
なんとかダイヤモンド会員の特典のエグゼクティブラウンジでのアフタヌーンティには間に合わせたい!
ヒルトン大阪やリッツカールトンは梅田駅のすぐそばですが、
コンラッド大阪はビジネス街よりにあります。
タクシーから降りると名前を聞かれ、スーツケースなどは預かってもらいフロント階へ
エレベーター降りた瞬間にこの眺めでもうコンラッド大阪すごい!!と期待が高まりました。
いざフロントに向かいます。
コンラッド大阪の象徴ともいえるこの白いもこもこ!
息子は風船取れないと嘆いていました…笑
チェックインをしお部屋はツインエグゼクティブコーナールームで確定しました。
食事なしで予約でしたが朝食は3名分つき、レイトチェックアウトも13:30まで延長してもらえました。ありがとうございます!
今回50%オフのセールで宿泊代金は税サ込で約45,000円でしたが
サービスになった朝食は税サ込みで4719円するので
単純計算でもひとり宿泊代は約10,000円ということに…!
コンラッド大阪でこのお値段はありえませんね!
これでエグゼクティブラウンジ使い放題、プールやジャグジーが使えてとなると本当に最高でした!
フロント前は大きな窓になっていて天空にいるような感覚がしました。
まさに圧巻!の一言です。
ツインエグゼクティブコーナールームをご紹介
一通りフロントで説明を受け、ホテルの方と一緒にお部屋まで歩いていくと…
なんとサプライズで私の誕生日をお祝いしてくれました!
コンラッドベアとあひるがいる!!
実はこのコンラッドベアもあひるもそれぞれ1100円で購入することもできるみたいですよ♪
息子が気に入って帰宅後も一緒に寝ています。
お部屋からの眺めはこんな感じです。
大阪が「水の都」と言われているのを上から見て本当なんだと感じました!
街中に川が流れているのは素敵ですね☆
京セラドームと海遊館の観覧車が見えて子供は喜んでいました。
洗面コーナー
それでは!気になるお部屋をご紹介していきます!
洗面台は2つあり、なんとダイソンのドライヤーがあります!
2つあると女性同士の滞在だとすごく便利ですよね。
コーナールームはお風呂からも大阪の景色を一望できます。
洗い場とお風呂場が家のように別になっているの本当に嬉しいです。
特に子連れには家のように洗えるのは助かります。
なんとなく見えているんじゃと思い、洗っている時は外から見えないように閉めて洗いました。笑
バスローブはお部屋からスパやプールに行く時に着ていけるのでその時に着ました。
客室のアメニティ
「シャンハイ・タン」のマンダリンティーが最初用意されています。
この他に、リクエストすると「リファイナリー フォー メン バイ アロマセラピーアソシエイツ」や「テンプルスパ」などのアメニティに変更も可能です。
こちら以外にも基礎化粧品お願いするとオムニサンスのクレンジング、洗顔、化粧水、保湿クリームをセットで持ってきてくれるのでお忘れなくです!
客室のお手洗いとクローク
洗面台の隣にはお手洗いが別であります。こちらも統一して黒の落ち着いた空間
その隣には広めのクロークがあります。
スーツケースも広々と開けられて、ここで開けられるのでお部屋がごちゃごちゃしないのはありがたいです!
この中に金庫、アイロン、紙袋、傘があります。
クロークの引き出しの中にはスリッパが入っていますが
スリッパもコンラッドクオリティでふっかふか!
子供用のスリッパも用意してくれていたのですが子供用までふかふかでした!
客室内 飲み物
お部屋の飲み物はお水と赤いボックスの中のコーヒー紅茶は無料でいただけます。
夜にTWGのお紅茶とチェックイン時にお部屋に差し入れでくださっていたお菓子を一緒にいただきました。
今回の滞在はエキストラベッドを入れているので少しお部屋は狭くなりましたが
それでも十分すぎるくらいに大きなお部屋と開放感のある絶景だったので
素敵な滞在になりました。
☆コンラッド大阪 滞在記☆
☆その他アップグレードの記録☆
↓ご予約はこちらから↓
・水着
・スーツケース
・旅行用バッグ
コメント