渥美半島で行くべきお土産屋さんをご紹介いたしましす。
お役に立てますように!
【魚や長栄】しらす
渥美半島に3店舗あります。
赤羽根店・赤羽根ロコステーション店・伊良湖店。
地元の方に聞いたところ赤羽根店が一番大きく品揃えが良いと聞いたのでこちらの店舗にお邪魔しました。
試食が基本的にあるので試食して好きなものを選びました。
(赤羽根ロコステーション店にも行ったのですがそちらは試食はありませんでした。)
炊きたてしらす絶品!
かなりの量が入っているので帰宅後すぐに小分けにしてジップロックに入れて冷凍しました。
しらすのふりかけなども購入しました!
おにぎりにすると最高です。
愛知県田原市赤羽根町四貫目95
0531-45-2429(代)
営業時間 9:00〜17:00
定休日 火曜日(祝日を除く)
長栄 赤羽根店の前にある鈴木屋さんのしらす丼も美味しかったですよ!
【道の駅 赤羽根ロコステーション】渥美半島特産物
道の駅にも行きました!
こちらの中にも長栄のしらすはおいてありましたが種類が少なく試食もありませんでした。
ここでは渥美半島のお野菜やお花を買いました。
お花はさっきとってきたよ〜!
とお花屋さんがおっしゃっていて鮮度抜群でした。
渥美半島はお野菜や花、果物が豊富にとれるので道の駅も楽しいです。
メロンの時期に行ったらメロンも買いたかったです。
田原市赤羽根町大西32-4
0531-45-5088
情報コーナー/AM9:00~PM6:00
展望デッキ/AM9:00~PM6:00
お土産・特産品/AM9:00~PM6:00
レストラン/AM9:00~PM6:00
定休日 なし
【日米堂だんごもち】おだんご
ここも地元の方に教えていただいたお店です。
一瞬しまっているのかな?
と思いますが営業しています。
お店の契約している駐車場も近くにありました。
みたらしだんごと鬼まんじゅうを買いました。
みたらしだんごは甘さ控えめでたまり醤油が強めの味付けです。
その場で焼いてくださるので柔らかくて美味しかったです!
外観は地元のおだんごやさんという感じなのに
芸能人の方もよくいらっしゃっています。
オアシズの大久保さんは地元が渥美半島なようでよくいらっしゃっているんだとか。
隠れた名店ですね。
愛知県田原市田原町本町32
0531-22-0274
営業時間 9:00~売切次第終了
定休日 不定休
【菓子蔵 せき】あさりせんべい
正直ここのあさりせんべいはどこのお土産屋さんでもありました。
しかし、なぜわざわざこの店舗に行ったのか…
お徳用の割れせんべいが唯一売っているから!
通常は16枚前後で540円。
お土産用の個別包装のものは8枚で432円。
しかし…
お徳用割れせんべいは15枚前後で216円!!

お得すぎる!ここで買って正解でした!
試食が全部できてどれも美味しかったのでたくさん買ってしまいました。笑
自宅用ならこれで十分です!
味は一緒だし、食べる時どうせ割りますしね♪
この店舗と日米堂もちだんご店は近いので一緒に行ってみたらいいと思います。
田原市田原町萱町37
0531-22-0868
営業時間 9:00〜20:00
定休日 無休
いかがでしたか?
旅行の時はある程度お土産は事前にリサーチして
たくさんゆっくりしたり観光する時間をとってくださいね!
そして渥美半島のお土産は鮮度が命なので保冷バックなどを車に持参することをおすすめします。
コメント